漫画家として活動している鈴木祐斗さんに一問一答しました。

Q. お名前を教えてください。
A. 鈴木祐斗です
Q. 生年月日を教えてください。
A. 1993年7月6日
Q. 出身地はどこですか?
A. 愛知県名古屋市
Q. 出身学校を教えてください。
A. 東京藝術大学日本画科卒業です。
Q. どのような高校生でしたか?高校生の時何をしていましたか?
A. 多分周りから見たら地味だったと思います。バスケしてました。
Q. 浪人生活はどうでしたか?
A. 一日中絵がかけて最高って思ってました。
Q. 東京芸術大学を目指すきっかけやできごと、理由等を教えてください。
A. 同じバスケ部の先輩が目指していたのがきっかけです。あと勉強を続けるのがしんどかった。
Q. 在学中にやっていたこと、考えていたこと、学んだことを教えてください。
A. お金がなかったので在学中はひたすらバイトしてました。(奨学金のシステムをよく知らなかった)あまり意識の高い学生ではなかったので、何も考えていませんでした。学校を出てからの方が学ぶことや考えることが多いです。
Q. 学部を卒業してからの進路(キャリア)を教えてください。
A. アーティストスタジオで映像作品の絵コンテなど描いています。あと漫画を描いています。
Q. 今してることを教えてください。
A. 基本漫画を描いています。
Q. その職業(仕事)を選んだきっかけを教えてください。
A. 大学を選んだ時と同じで、このまま一生働き続けるのが嫌だなぁと思ったのと、純粋に漫画が好きだったからです。あと、出来る事・やりたい事・今までのスキルを活かせる事 の交わる場所が漫画だと思いました。
Q. 社会人になって1番学んだことはなんですか?
A. 普段何気なく見ている物(商品、展示作品、イベント)も、世に出る前に、いろんな人が制作に関わっているんだなぁという事。
Q. 今後したいことは何ですか?
A. 当面の目標は連載して映画化です。
Q. 漫画を描きたい、漫画で食っていきたい学生は一定数いると思いますが、メッセージ等ありますか?
A. やるなら早めがいいと思います。僕は始めるのが遅かったですが、頑張ります。
Q. 在学中にやっておけばよかったと思うことはありますか?
A. 学生の暇なうちに漫画を描いてればよかったと思いました…
Q. 過去または現在で影響を受けたものはありますか?
A. 漫画家の大友克洋先生の童夢という作品に影響を受けてます。
Q. 気分転換は、どうしていますか?
A. 睡眠、漫画、YouTube
Q. 衣食住、生活で気をつけている事や、好きな事を教えてください。
A. 生活で気をつけてることは、ストーレートネックにならないように首のストレッチをよくします。 好きな事は、夜中に何か作業することです
Q. 今行っていることのSNSやURL等ありましたら教えてください。
A. 特にないので、デビュー作をあげておきます!https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156652795921
ありがとうございました!